援助交際や下着販売持ちかけ…少女353人補導

・記事リンク
援助交際や下着販売持ちかけ…少女353人補導 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

・記事要約
警視庁は、インターネットで売春相手などを募ってた少女を対象に行ったいわゆる「サイバー補導」の補導数が2014年度は353人だったことを発表した。サイバー補導は、警察官が客を装って、少女たちと実際に会い口頭で注意し保護者に連絡などする方法である。発表によると、2014年度実際に警察官が接触した少女は804人、このうち353人が補導され、非行が著しい11人は児童相談所などに通告したということだ。353人という数字は前年度の3倍近い数字であり、SNSを利用し安易に非行に走る傾向が明らかとなった一方で、買春するなどした男ら42人が摘発されている。

・疑問
金銭目的なのだろうが、他に方法があるのではないか?
SNSをうまく規制することは出来ないのか?

・考え・主張
スマートフォンなどの普及により、今やインターネットは若い世代にも広く普及することとなったわけだが、だからこそ今一度モラルが問われる必要があるように思う。今回の353人という数字には驚きを隠せない。おそらく金銭目当てなのだろうが、今の世の中見知らぬ大人と会うことがどれ程危険であるかを考えてみて欲しい。たかだか数万円のために命を危険に晒していると言っても過言ではないと思う。
またSNSというものの在り方についても見直されなければいけないと思う。誰もが自由に利用できることが売りの1つである以上、うかつに規制することはSNSの本質を損なうことになる。うまく規制することを模索するとともに、一人一人のユーザーがルールを守ることが大切なのではないだろうか?

・その他
特になし。

関東でエレベーター閉じこめ2件…茨城震度5弱

・記事リンク
関東でエレベーター閉じこめ2件…茨城震度5弱 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

・記事要約
25日午後2時28分ごろ、埼玉県北部を震源とする震度5弱地震が発生した。震源の深さは56キロ、マグニチュードは5,5と推定される。津波は発生しなかったが、今後余震に警戒が必要であるようだ。東京都では70歳代の男女2人がエレベーターに約50分、栃木県では女性が約20分間閉じ込められたようだが、いずれも怪我は無かった。

・疑問
停止したエレベーターの耐震性に問題は無かったのか?
50分閉じ込められたとあるが、もっと早く救助出来なかったのか?

・考え・主張
関東圏での比較的大きな地震だったので、交通網への影響が懸念されたが、大きな影響は無かったようで良かったと思う。だがエレベーターの件は心配が残る。日本は地震が多い国であるので、このようなトラブルは極力減らしていって欲しい。特にエレベーターに閉じ込めらるというのは不安が大きく精神的な負担も大きいし、何より建物の倒壊などが起こった場合に逃げることが出来なくなり非常に危険だ。そんな状態で50分も放置されたらたまったものではない。発生の抑制はもちろん、救助の迅速化も図ってほしいものだ。

・その他
特になし。

世界協会残留へ「追い込み漁」イルカ入手禁止に

・記事リンク
世界協会残留へ「追い込み漁」イルカ入手禁止に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

・記事要約
国内約150の動物園、水族館で構成される公益社団方針「日本動物園水族館」(JAZA)が、「世界動物園水族館協会」(WAZA)から会員資格を停止されていた問題で、JAZAは20日、残留を要望したことを発表した。資格停止理由となった「追い込み漁」によるイルカの入手は今後禁じられることとなった。現在多くの水族館がイルカの入手を追い込み漁に頼っており、大きな影響を及ぼすだろうことは明らかだ。WAZAは残酷な方法での野生動物の捕獲を禁じており、今回「追い込み漁」がこの倫理規定に反するとしてJAZAの会員資格を停止していた次第だ。

・疑問
追い込み漁の具体的に何が残酷だと言うのだろうか?
伝統的な漁である追い込み漁がなぜ今になって咎められたのだろうか?

・考え・主張
WAZAからの除名と、追い込み漁によるイルカの入手の禁止とを天秤にかけ、前者に重きを置いた判断は間違っていないと思うが、太地町には追い込み漁を仕事とする人もいるだろうし、問題は単純ではないだろう。また、JAZAが具体的にどこが残酷なのかをWAZAに質問したのに対し明確な回答が無いらしいが、それもおかしなことだと思う。きちんとした回答が無いままに太地町の人に納得しろというのは無理な話だ。ここで終わりにせずしっかりと追及していって欲しい。

・その他
特になし

御開帳でドローン落下の善光寺、境内飛行禁止に

・記事リンク
御開帳でドローン落下の善光寺、境内飛行禁止に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

・要約
長野市善光寺は、9日の小型無人機「ドローン」落下問題を受け、境内へのドローンの持ち込みや飛行を禁止することを決めた。御開帳期間中、参拝客の安全確保を優先したことになる。禁止対象は「ドローンをはじめとするリモコン操作の無人飛行機」であり、持ち込みや操縦などが禁止された。9日に住職らの行列の近くに落下したドローンは横浜市の少年が動画撮影目的で飛ばしていたもので、幸いにけが人は無かった。

・疑問
動画撮影目的、とあるが何の動画撮影なのだろうか?

・考え・主張
首相官邸へのドローン落下の事件で世間が敏感になっているこの頃にこのような事件を起こすのは非常に迂闊だと思う。それとも話題を集めたいゆえの犯行なのではないかと疑ってしまうが、どうなのだろうか。どちらにせよ、ドローンの犯罪使用が容易であることが世間に知れた今、早急に規制を整える必要があるだろう。

・その他
特になし。

「大阪都」反対多数…橋下氏、任期満了で引退へ

・記事リンク
「大阪都」反対多数…橋下氏、任期満了で引退へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

・記事要約
橋本徹大阪市長が5年前に提案した、大阪市を廃止し5つの特別区に分割する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が17日に決着した。結果は約0.8ポイントの僅差で反対が賛成を上回り、大阪都構想は頓挫することとなった。この結果を受け、橋下氏は政界から引退する考えを表明した。大阪、そして日本の政治に関する影響が予想される。

・疑問
大阪都構想」のメリットとデメリットは何なのか?

・考え・主張
そもそも、大阪府大阪市での二重行政の解決の主な目的として提案された「大阪都構想」、一見するとメリットしかないように見えるかもしれないが、住所変更のための企業や住民の負担、実現にかかる膨大な費用など確かなデメリットも存在している。これらのことに対する不安や、二重行政や財政難の解決などの問題は敢えて大阪都を作る必要が無いのではないかという思いから、反対票が上回ったのではないかと感じる。

・その他
特になし。

露ロケット打ち上げ失敗、宇宙分野で事故相次ぐ

・記事リンク
露ロケット打ち上げ失敗、宇宙分野で事故相次ぐ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

・記事要約
ロシア宇宙庁は16日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地からの通信衛星を積んだプロトンMロケットの打ち上げが失敗したと発表した。ロシアは4月にも国際宇宙ステーションに物資を運ぶ無人補給船プログレスの軌道投入に失敗しているため、短期間での宇宙分野の事故について原因の究明を急いでいる。

・疑問
事故による損害はどの程度なのだろうか?
4月の失敗の原因究明は済んでいたのだろうか?

・考え・主張
ロシアというと宇宙産業が発達している、というイメージがあったためこの記事を読んで少し意外に思うと共に、短期間での連続の失敗ということで最初の失敗の原因を明らかにしていたのか、という疑問が残る。費用の面から見ても、決して安くない金額がかかっているだろうし、早急に原因の究明を急いでもらいたい。

・その他
特になし。

18歳女性か、遺体発見…監禁容疑逮捕者4人に

・記事リンク
18歳女性か、遺体発見…監禁容疑逮捕者4人に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

・記事要約
千葉県の18歳の女性が知人の車に乗り込んだ後行方不明になった事件で、警察は24日午後芝山町の地中から遺体を発見した。警察は遺体が行方不明の女性と見て確認を進めている。同日、監禁容疑で20歳の男2人が逮捕され、この事件での逮捕者は計4人となった。

・疑問
どのような過程で知人を殺害するという事に至ったのだろうか?

・考え・主張
知人を殺害し、遺体を埋めるなどという残虐な行為に心が痛む。昨今は多摩川での中学生殺害事件など、若者によって犯される凶悪犯罪が増えているように思う。少年法の在り方も変わっていかねばならないのではないか。また、このような事件は絶対に許されることではないし、無くしていかなくてはならないものだ。そのためには、教育の改善や大人たちのサポートのみならず、若者自身がトラブルを避けることを意識しなければならないと思う。

・その他
特になし。